昼めし旅【神奈川県横浜市…柿のカルパッチョ&人気フレンチの鶏丼】
2020年11月11日放送 テレビ東京-
茨城県・八千代町での食卓の幸せ
今回は、茨城県・八千代町に訪れ、お茶農家と白菜農家のご家族にお邪魔しました。
地元の食材を使った美味しいお昼ご飯を頂き、貴重な体験となりました。
まずは白菜農家の小竹さんのお宅にお邪魔しました。
そこで、見せていただいたのはなんと白菜のミルフィーユ鍋!白菜の葉を一枚一枚重ねていく様子はまるでアートのようで、驚きと感動が広がりました。
家族と一緒にこの美味しいお鍋を頂く時間は、温かさと幸せを感じることができました。
次に、お茶農家の飯山さん一家に訪れました。
茶葉の刈り取り作業を拝見し、工場での製造工程を見学することができました。
この地域では、茶葉の栽培から製品化、販売まで一貫して行われているのが特徴です。
美味しいお茶の淹れ方を飯山さんから教えてもらい、試飲も楽しみました。
心地よい香りと優しい味わいに、日常の喧騒を忘れて心がほっと落ち着きます。
最後は、家庭菜園での収穫体験です。
飯山さんのご家族と一緒に、自分たちで育てたお野菜を使ってごはんのおかずを作ることができました。
自然の恵みを感じながら、作り手の愛情が込められた食材は格別の味わいでした。
茨城県・八千代町でのご飯調査は、美味しい食事と共に、地元の方々の温かいおもてなしを感じることができました。
自然の恵みと人々の手によって作られる食卓の一皿は、何よりも幸せな時間を与えてくれるのだと実感しました。