昼めし旅【焼き物の里・茨城笠間…84歳女将のフレンチいなり寿司】
2020年9月11日放送 テレビ東京-
【名物女将が作る絶品そばいなり 奥山佳恵は笠間いなり寿司の名店を訪れた】
絶品のいなり寿司と出会い
ブログライターの私、奥山佳恵です。先日、笠間の名店を訪れる機会に恵まれました。
その名店とは、きむらやというお店。
もともとはあんぱんで有名な木村屋ののれん分けで始まった店舗ですが、30年前にいなり寿司を専門に販売するお店に変わったのです。
この地域では有名な笠間いなり寿司には、店舗ごとにこだわりの具が使われているそうです。
私は、きむらやの名物であるくるみいなりを試食しました。
その香ばしさと美味しさには感動しました。
食材の選び方と調理法の秘密が隠されていることを感じた一品でした。
新たな味の発見
引き続き、私はそばいなりを試食しました。正直なところ、私はそばの風味を想像していたのですが、予想外の味でした。
そばの風味といなり寿司のハーモニーが、素晴らしい組み合わせを生み出していたのです。
これぞまさに「名物女将が作る絶品そばいなり」と言うべき逸品です。
思っていた味とは異なった驚きと新たな発見を得ることができました。
きむらやのいなり寿司を食べることで、いつもと違う料理の楽しみ方を教えてもらった気がしました。
多彩な味わいを楽しむ
きむらやの敷地内には、なんと息子さんがシュークリーム専門店と洋食店を営業しているのです。ここでもまた、数々の美味しさが広がっています。
シュークリームのサクサクとした食感、クリームの濃厚な味わいを楽しむことができるのです。
そして洋食店では、ホロホロと柔らかい肉の旨味が堪能できるのです。
きむらや一家の料理の才能には驚かされるばかりです。
きっと、これらのお店も笠間の名物として多くの人々を魅了していることでしょう。
まとめ
名物女将が作る絶品そばいなり。きむらやのいなり寿司を食べることで、新しい料理の魅力と多彩な味わいを堪能することができました。
くるみいなりやそばいなりなど、他ではなかなか味わえない逸品が揃っているので、ぜひ一度訪れてみてください。
また、きむらやの敷地内にあるシュークリーム専門店や洋食店もおすすめです。
笠間の名店巡りの際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。