昼めし旅【千葉県鴨川市〜脱サラ漁師の豪快!キンメ&ワラサ刺身盛り】
2020年4月13日放送 テレビ東京-
95歳の元気めし!
今回のブログでは、東京都立川市に住む滝島さん一家のお昼ごはんをご紹介します。
滝島さん一家は植木生産農家であり、母の順子さんがお昼ご飯を作っているんですよ。
今日のお昼ごはんは、豚バラ肉と長ネギの炒め物です。
豚バラ肉と長ネギを炒めて、砂糖・醤油・日本酒で味付けすると、おいしさが引き立つんですって。
特に注目すべきは、このお昼ご飯が95歳のおじいちゃんにとっての“元気メシ”だということ。
おじいちゃんは、脂身のある豚バラ肉が大好きで、毎晩お酒も楽しんでいるそうです。
体力や元気を保つためには、食事にも気を使うことが大切ですよね。
さらに、豚バラ肉と長ネギの炒め物以外にも、小松菜のつぼみのからし和えや、厚揚げの煮物などが並びます。
滝島さん一家のお昼ごはんは、栄養バランスも考えられた健康的なメニューとなっています。
とてもヘルシーでおいしそうな滝島さん一家のお昼ごはん。
老若男女、みんなが元気に食べられるメニューですね!ぜひ、自宅でも試してみてください。
ヘルシーな家庭料理
滝島さん一家のお昼ご飯には、家庭料理の魅力が詰まっています。
母の順子さんが手がける料理は、家庭的で身体にやさしい味わいが特徴です。
豚バラ肉と長ネギの炒め物は、シンプルながらも旨味が凝縮された一品。
砂糖・醤油・日本酒で味付けされ、豚バラ肉の脂身と長ネギの風味が絶妙に絡み合っています。
これだけでもご飯が進んでしまいますね!
さらに、小松菜のつぼみのからし和えや、厚揚げの煮物などのおかずも、栄養豊富でバランスの良いメニューばかり。
野菜の甘みや食材の旨味が生かされた料理は、ヘルシーでありながらも食べ応えがあります。
滝島さん一家のお昼ごはんは、食卓に健康と元気を運んでくれる家庭料理の宝庫なんですよ。
家族みんなが喜んで食べられること間違いなしです!