昼めし旅【爽やか!絶景!高原のうまいものSP】
2020年5月28日放送 テレビ東京-
富田建築が佐久穂町の苔の森でご飯調査!
佐久穂町に位置する富田建築が、美しい苔の森でご飯調査を行いました。スタッフは畑で働く女性に声をかけ、手洗いを呼びかけました。
このような細かな配慮に心が温まりますね。
ご飯の支度があるというので、スタッフは「昼めし旅」での動画募集を告知しました。
これからも様々な地域でのご飯調査が楽しみです。
一緒に探索するのが楽しそうですね! #富田建築 #ご飯調査 #昼めし旅
にんにくを植える女性との出会い
さらに、スタッフはにんにくを植えている女性と出会いました。彼女は趣味でにんにくを育て、ご主人は建築会社を経営しているとのこと。
興味深いですね!彼らは下仁田ネギや野沢菜の栽培も行っており、地元の食材を自家栽培していることに感銘を受けます。
交渉成立し、スタッフは下仁田ネギを収穫するお手伝いをしました。
ご主人の建築業では余った木材を利用してお風呂の湯沸かしに使っているそうです。
環境に配慮しつつ、アイディアを活かす姿勢に感動です! #にんにく #下仁田ネギ #自家栽培
黒にんにくの魅力
奥様がご帰宅し、スタッフはご自宅にお邪魔しました。お風呂の湯沸かし用に使用されている薪が気になり、話を聞くとなんと、黒にんにくに関連していました!黒にんにくは電気窯ににんにくを入れ、10日ほど保温することでできるとのことです。
スタッフは黒にんにくをいただき、その美味しさに驚きと感動が広がりました。
40分もかけて手作りする、その手間暇に心が温かくなりますね。
富田建築ご夫妻のお宅での黒にんにく体験、一度は味わってみたいです! #黒にんにく #手作り #美味しい