昼めし旅【茨城・霞ヶ浦…刺身で食べられる!?早掘りレンコン】
2020年9月18日放送 テレビ東京-
「かあちゃん手作り!れんこん味噌」で新しい味を楽しもう
最近、新しい味を求めている方におすすめの新商品が登場しました。
「かあちゃん手作り!れんこん味噌」。
この味噌は、れんこんを使った加工品として注目を集めています。
JA水郷つくばサンフレッシュ土浦店では、地元で生産された新鮮な野菜を取り扱っており、その中でも特にれんこんを使った商品が豊富に揃っています。
れんこんは、健康にも良いとされており、さまざまな料理に活用できます。
この店ではれんこんめんなど10種類がラインナップされており、それぞれ個性的な味わいが特徴です。
なかでも注目なのが「かあちゃん手作り!れんこん味噌」です。
この商品は、2016年に発売され、特許を取得したれんこん農家の大久保さんが手がけています。
大久保さんの畑は、20年以上前に夫が体調を崩し、彼女と息子の二人で頑張ってきた場所です。
渡部陽一さんは、この畑を訪れ、実際にれんこんの収穫作業を手伝いました。
大久保さんは、丁寧に温かく指導してくれるので、初めての方でも安心して参加できます。
新鮮なれんこんで作る味噌は絶品
「かあちゃん手作り!れんこん味噌」の魅力は、その味わいにあります。
新鮮なれんこんがたっぷりと使用されており、豊かな風味とコクが特徴です。
甘味と旨味が絶妙に調和しており、口に広がる味わいは何度も食べたくなるほどです。
このれんこん味噌は、さまざまな料理に活用できます。
ご飯にかけて食べるのはもちろん、煮物やお漬物の味付けにも使えます。
また、パンに塗ってサンドイッチを作るのもおすすめです。
ぜひ、自分なりのアレンジで楽しんでみてください。
地元の農家とのふれあいが楽しい体験
この商品を食べるだけでなく、大久保さんの畑でのふれあい体験も楽しめます。
農業体験とはいえ、大久保さんはとても優しく温かい人柄で、初めての方でも安心して参加できます。
畑での作業を通じて、農作業の大変さや美味しい野菜への思いを感じることができるでしょう。
地元の農産物直売所を訪れ、新鮮なれんこんを使った加工品やれんこん味噌を探してみてはいかがでしょうか?新しい味を楽しむことができるだけでなく、地元の農家とのふれあいも楽しめる素敵な体験となるはずです。