昼めし旅【果実の王国!霞ケ浦…もぎたて!完熟柿とチーズのスパイシーサラダ】
2021年10月22日放送 テレビ東京-
甘さ倍増の「焼き栗」を楽しむ旅
あなたも今、秋を感じますか?秋と言えば、美しい紅葉、収穫の季節、そして栗の香りが漂う街角...。
今日は、地元で人気の洋菓子店『さくらまや』で味わえる、甘さ倍増の「焼き栗」の魅力についてお届けします。
さくらまやは、2012年にオープンしたパティスリーです。
外塚さんというご家族が手掛けるこのお店では、さまざまな洋菓子が楽しめますが、特に評判なのが外塚さん家のタルトと千代田栗のモンブランです。
その甘さと美しさに、私も感動してしまいました。
外塚さん家のタルトは、口の中で広がる豊かな甘さとシナモンの香りに魅了されます。
一口食べるたびに、口の中が幸せでいっぱいになります。
何度でも食べたくなる魔法のようなお菓子です。
次に試食した千代田栗のモンブランも、甘さと風味が絶妙でした。
口に入れると、栗のクリームがふんわり広がって、舌の上でとろけていきます。
幸せな気分に包まれながら、モンブランをいただくことができました。
栗農家のショコロンファームでの発見
お菓子作りに欠かせない栗。
その栗の魅力をより深く知るために、さくらまやはショコロンファームを訪れました。
ショコロンファームは、栗農家として100年以上の歴史を持つ市ノ澤さんの経営する農場です。
ショコロンファームでは、慎重に選ばれた栗を約1ヵ月熟成させることで、より一層甘さが増し、味わい深い栗に仕上げています。
この熟成させた栗を使用した焼き栗の試食をさくらまやが行いました。
その味わいには、さくらまやのスタッフも驚くほどの甘さがありました。
熟成することで栗の風味が凝縮され、ほくほくとした食感がたまらない美味しさを生み出しています。
市ノ澤さんとの交流とご飯作りの舞台裏
試食の後、さくらまやは市ノ澤さんに「あなたのご飯を見せてください」とお願いし、交渉が成立しました。
市ノ澤さんは熟成させた生栗を使ったおこわを作ってくれることになりました。
市ノ澤さんのご飯作りの舞台裏を拝見することができるなんて、とても貴重な体験です。
熟成させた生栗の風味が、おこわの中に広がっていくのを想像するだけで、興奮が止まりません。
今回の旅では、甘さ倍増の「焼き栗」に出会い、栗農家のショコロンファームの素晴らしさに触れることができました。
ご飯作りの舞台裏に立ち会うことで、市ノ澤さんの情熱と技術の結晶を感じることができました。
この秋、ぜひさくらまやで甘さ倍増の「焼き栗」を味わい、ショコロンファームで栗の魅力に触れてみてください。
#さくらまや #ショコロンファーム #焼き栗 #秋の味覚